SSブログ

リラックス [雑記]

DSCF0962.jpg

これはリラックスポールと言って、直径15cm×90cmの長さで

この上に背骨を乗せて、手足をダランとリラックスさせたり

両手を天井に伸ばしておいて、ストンと肩の力を抜いたりして、

自分の腕の重さや、脚の重さを上手に利用することで、肩や股関節、

背中のこわばりを無理なくほぐすものです。

ほんのちょっとの時間で、背中が伸びて体全体が緩んだような

リラックス感が得られます。

不安や嫌なこと、腹立たしいことがあったりすると、筋肉が知らないうちに

コチコチになって、体全体の動きも小さくなっています。

なかなかそんなことに気がつかないうちに、そのコチコチが進んで

何気ない動きでギックリ腰になったり、頭痛を起こしたり、不快な症状に

なって行きます。

力も使うことなく、ゴロゴロしているだけで体が緩む感じがする、このポールに

今、はまっています。

DSCF0958.jpg

スノードロップが咲きました。
咲いた、と言ってもこのくらいしか開かないのです。
本当に雪のしずくのような花です。
夕方になると、ちょっとだけ閉じ加減になります。

DSCF0959.jpg
毎年、陽気に咲く「花かんざし」
この花を見てると、楽しくて仕方がない、と思って咲いているような気がします。
けして目立つ花ではないし、珍しいものでもなく、地味な花ですが
この花は、自分に満足して咲いているような気がするのです。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

絶品餃子 [健康 アンチエイジング]

我ながら上出来の味!

頑張って真面目に作りました。

豚ひき肉に塩を一つまみ、よく練りこんで10分くらい置いておくのが

一つのポイント。

野菜のみじん切りを混ぜ、またなじむまで置いておく。
具.jpg

この時のキャベツはゆでてみたり、塩を振って水気をしぼってみたり

いろいろ試してみましたが、結論として生のまま、ただみじん切りにして

混ぜ込むのがベスト、という結論に達しました。

この生のキャベツの水分が出来上がりの餃子の柔らかさを出します。


整形は素早く。

005.JPG

じっくりと蒸し焼きにした後で、しっかり水分を飛ばします。

今日は強力粉がなかったので、「羽根」ができませんでした。

でも、シソの大葉がたっぷり入った、特製焼き餃子の出来上がり!

007.JPG

これを、たっぷりの大根おろしとポン酢に、ラー油を加えたタレで

さっぱりと頂きます。

008.JPG

あ~~~~いくつでもいけてしまう~~



食い意地の張った映像の後で、お口直しにスノードロップの花です。
本当に、名前がピッタリ。
日本名はまつ雪草。
001.JPG


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春が待ち遠しくもあり [雑記]

久々のブログ。

2月も半分を過ぎてしまいました。

季節、時間だけはどんな時も一定のペースを崩さず、

優しくも、残酷にも流れて行きます。


3月1日にフルマラソンを予定していますが、1月からどうも今一つ、

調子が盛り上がらなく、「どうしたもんか・・・」と思っています。

でも、なんだかんだ言いながら、きっとスタートラインには立つのだろうなー。

人ごとみたいだけれど、「戦わずして敗れる」のは、やはりあまりにも悔しい。



気合を入れる時は、特製餃子を根性入れてつくり、

お腹一杯食べる!

ということで、今日は休みでもあるので、今から思い入れたっぷりの餃子を

製作することにします!


もし、食べる前に余裕があれば、写真をアップしようっと!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

踏ん張りどころ [雑記]

まさか!とは思っていたが、 この不況のあおりを受けて、 大ピンチ! しかし!ピンチをチャンスに変えるぞ~~~! 数少ないネットワークを頭に浮かべ、 新しい道を開拓する楽しみを見つけよう。 そして、この折角のチャンスを逃さないように 「節約」を楽しみながら、身につけることも目標にしてみよう。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祭りの後 [雑記]

新しい年がやってきて、「おめでとう!」と言っているうちに

あっという間に、正月が過ぎ今日は早くも3が日が終わろうとしている。

クリスマス、暮れ、年越し、お正月と続くなんとも言えない慌ただしさの中にも

ウキウキとした雑多な楽しさを混ぜこぜにしたような時間が流れて、

今は祭りの後の淋しさにも似た、ぼんやりした時間がそろそろ近づく。

子供のころは、正月が終わると、次の正月はずうっと先で、永遠に来ないかのような

そんな気がしたものだけれど。


大晦日から2日まで娘が来て、おせちもどきを食べながら、

とりとめのないことを話したり、近くにあるスパに行ったり、二人とも

だらしなく、ゴロゴロと過ごす。


やっと今日から、ランニングも始める。

久し振りに20キロを走る。

早朝から、河川敷を朝日に照らされながら走る。

あ~~こんなふうに気持ちの良いランができることを、感謝しなくちゃ。

朝焼け.jpg

今年は「全力投球!なんでも積極的に!」というスローガンを基本に掲げよう。

なんでも出し惜しみしているうちは、なんの広がりもない。

人の好き嫌いがはっきりしているせいで、人間関係が狭くならないようにしなければ、とも思う。

何かに誘われても、どうしても行きたいと思っていなかったり、相手が気に入っている人でなければ

すぐ断ってしまうのは、ちょっと考えよう。

でも、無理はしないけど。

広く視野を持たねば、狭くなるのは簡単だ。


雲間草.jpg

雲間草とはよく言ったものだ。ほんとに可愛らしい。
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

グータラな生活 [雑記]

年末の休みに入って、気分的にのんびりしている。

本当は日常ほったらかしにしている掃除などこの時とばかりに

セッセとしなければならないのに、年賀状を書いたらすべてが終わったような

気分になっている。

この1,2年の仕事のパターンが、土日も休みではない時も多く、

平日にポコッと休みがあったりしても、社会は休みではないので

仕事関係のFAXや、電話が入って平日の休みは休みであって休みではない…

という中途半端な状態が続いていた。

その点、この年末からお正月のお休みはいい。


おかげで、なんとか12月の走行距離は200キロは越せそう。

あと3日でどのくらい行けるかな。


一日を好きなように過ごせることの幸せを感じているけれど

反面、仕事が始まった時、このグータラぐせから上手く抜けきれるだろうか、

との不安もある。


テレビばかりぼんやり見ていると、確かに頭が働かなくなるように感じる。

情報をただ受身で流しているだけなのは、脳細胞が緩んでくるようだ。

インプットもいいけれど、大切なのはアウトプットすること。

だからおしゃべりなお年寄りは脳もしっかりしている。

女性の寿命が長いのは、おしゃべり好きなのも関係していると思う。

私はどちらかというと聞き役が多いと思うが、女性のおしゃべりの尽きないこと!

同性ながら、感心する。次々と話題が流れて行ってとどまるところを知らない。

一人の話が終わらないうちに、次の人の会話が繋がって行く。

時に数人集まっていると、黙って待っていられなくなるらしく、あちこちで

バラバラに話の輪が分散して、それぞれが盛り上がって行く。

その賑やかなこと!

その笑い声のエネルギッシュなこと!

しぶとく長生きできるはずだ!

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とにかく走りました [健康 アンチエイジング]

宝塚ハーフマラソン、始めて参加してみました。

レースでも参加しないと、最近20キロ以上走る気分になれず、

自分の中で言い訳を考えては15~6キロまででやめてしまう自分に

カツ!を入れるためにも参加しました。

お天気はよく、青空が気持ち良い天気でしたが、風が冷たく

スタートまでかなり皆さん冷え切っていました。

練習量が足りないので、前半抑えて走ってしまい、

1折り返しから、ペースを上げて、結局前半より後半の方が速い、

という消極的レースになってしまいました。

しかし、この数か月、16キロ以上走っていなかった割にはまぁまぁのでき!

宝塚にはあの歌劇の大劇場だけでなく、

手塚治記念館があり、懐かしいアトムの顔が壁に金色で貼り付けて

ありました。atomu.jpg

手塚治記念館の前の「火の鳥」の像
火の鳥.jpg

宝塚大劇場に続く、花の道にあるレビューの像
花の道.jpg


心の力 [雑記]

23日にハーフマラソンのレースに出る予定にしています。

申込をした時は、3月に走るフルマラソンの練習がてら出ようと

思っていました。

しかし!自分が思っているような練習が積めなくて、

大会を2日後に控えた今では、グッとハードルが低くなって

「完走すればいいや」というテイタラク。

この週末くらいはちゃんと走らなければ、と思って昨日と今日は、

走りました。

しかし、今日はなんとなく初めから足が重く、ちっとも思うように

足が動きません。

適当な私は、「レース前だし、むりやり走って筋肉痛や疲れが残っても

いけないし・・・」と思い、サッサと終わろう、とおもっていました。

そんな風に思って重い脚をドタドタと運びながら走っていると、

丁度同じくらいのスピードで走っているオジサマとすれ違っているのに

気づきました。

今日のコースは1.3キロメートルを行ったり来たりしているので、

イヤでもその人とすれ違うのです。

そうなると、なんとなく自分が先にやめるのは嫌だなー、とか追いつかれるのも嫌だな~

なんて思い始め、なんだか気合が入ったらしく、脚が重くて動かなかったのが

知らず知らずに動くようになって、ペースがイイ感じに上がっていました。

ホントに勝手、というか意志が弱い、というか一人だったら

脚が重いまま、サッサとやめていたでしょう。

やはり、仲間と走ったりすることは切磋琢磨されて力がつくんだろうなぁと

実感しました。

それにしても、心が体をリードする、そのことを体感したジョギングタイムでした。



































自家発電に勝るものなし [健康 アンチエイジング]

水泳教室に来ている方で、今年2月に脊柱の圧迫骨折をされた方がいます。

約、1か月の入院後、病院でのリハビリを受け、その後自主トレとなりました。

水中リハビリテーションも夏の終わりごろから始めて、秋頃から

皆さんと同じように泳ぎに戻られました。

しかし、先週くらいから腰の両脇に痛みが出て、

バスステップに足を上げるのが大変で、登るのは手すりに思い切り頼らないと

上がれなくなった、としょんぼりしていました。

家での自主トレを確認すると、腹筋や背筋など体幹部のトレーニングは

やっているものの、足腰の下半身のトレーニングが足りないようでした。

おまけに、ご主人が大事にされるあまり、家事は食事の支度以外はご主人が

すべてこなしている、とのこと。

足腰を使う機会がかなり少なくなっていたのです。

その上、本人が通っている、カイロの先生が、痛みがなくなるまで

動かない方がいい、とおっしゃったとかで、本人は

それを守っていたらだんだん痛みが強くなって、動けなくなってきた、というのです。

これは動かさないことによる、筋肉の廃用性委縮が始まっている可能性があり、

筋肉が少なくなってしまったために、他の関節に負担がかかっていることも

痛みの原因と思われます。

とにかく、今からできる下半身のトレーニングをやっていただくように

指導しましたが、本人も急に動けなくなってきたことに、驚いていました。

生身の体は、「動かしてナンボ」のものです。

私もマッサージは好きですが、体づくりの基本は「自家発電に勝るものなし!」です。

自分の筋肉を使って関節を動かし、栄養を吸収させなければ、

どんどん筋肉なんてものは、減っていきます。

筋肉が減れば、関節に負担がかかるし動くのが億劫になる。

また、億劫で動かなければもっと筋肉は少なくなる…。

という悪循環に陥って、ついに「寝たきり」になってしまう、

というパターンがとても多いのです。

年をとればとるほど、ガムシャラはまずいけれど、動かしておかなければならないところは

どんどん増えます。

やらなきゃいけないこと、食べなきゃならないもの、どんどん増える一方で、

歴史を重ねると、毎日が忙しい!ということになりそうです。

私の教室に通ってきてくださる方々は、教室にもよりますが高齢の方も多く、

体に不都合のない方の方が少ない、という状態です。

どこかしら調子がわるいところがあっても、それなりに動かすことができます。

動かせるところはできる限り動かして、血流を良くして、生身の体は

「滞らせないように」保たなければなりません。

ついでに、体だけでなく心も頭も固まらないように、よく動かして

たくさんのことを感じられるように刺激を与えて楽しまなければ!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あんなもの・・・ [雑記]

先週、おおドジをしてしまった!

週に一度しか行かないプール、上がって着替えて大急ぎで

快速電車に間に合うようにと焦っていたとはいえ、

濡れた水着とキャップ、吸水タオルをセットにしてロッカーに忘れてきました。

なんとなく、バックが軽いな~、とは思っていたものの、

帰宅してビックリ!

いつもの水着を入れている、ナイロンバックに何も入っていない!!!

記憶をたどれば、濡れたものをひとまとめにしてロッカーの横の棚に

ポン、と置いたままだったんだ・・・。

プールに電話をしようかな、と思ったけれど、来週すぐ行くし、夜の7時くらいだったから

スタッフの方々が回収してくれているだろう、と恥ずかしい思いでしたが

そのままにして、一週間後「あのー、先週水着一式忘れたんですがー・・・」と

受付に。

ところが、そのようなものは全く届いていないと!

記録を見せてもらったのですが、水着の忘れものなんて一つもありません。

いったい・・・・ どういう・・・・ あんなもの持って帰ってもなにもならないし、

ましてや、濡れていて完全に他人が着ていたものだという感覚がはっきりするものなのに、

わからん! どうなったんだろう。

私としては、まだ新しいものだっただけに「がっくり!」

いったい、誰がどうしちゃったんだろう? 捨てられたのか、わざわざ?あんなもの。

不思議だ。

自分の間抜けさ加減を棚に上げて、納得いかない気分でした。

しかし、形あるモノは何時かはなくなる。

ま、新しい水着を買うチャンスができましたな~(^-^)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。